↑ 回復量が減少する【衰弱】
テイクレがリリースされてから半年以上経った今。
プレイヤーの熟練度も上がってきてる中で、敵キャラクターのレベルもどんどん強くなっていっています。
そんな中、現在開催されている超絶戦(クロノス)では敵が状態異常【衰弱】を付与する攻撃を仕掛けてくるため、思うように回復ができず苦戦しているプレイヤーも多いんではないでしょうか。
では、実際のところ【衰弱】による影響がどの程度あるのでしょうか。
個人的にも気になったので検証してみました。
状態異常【衰弱】とは
![]() 衰弱 |
HP回復時の回復量を減少する |
アプリ内の説明では、具体的にどの程度回復量が減少するのかなどの説明はありません。
プレイヤーの中には【衰弱】を無視して攻略する方も多いので、あまり気にしたが事ない人も多いかもしれませんね。
ただし、味方キャラクターで【衰弱】を付与できる術技を持ったキャラクターも実装してきているため、その効果をきちんと確認はしておきたいところです。
↑ ユーリは衰弱付与の術技を持っている
【衰弱】の効果・影響は
今回ご協力頂いたのはノーマさん。
ユニークなコスチュームで戦う彼女の
術技[リザレクション]で検証してみました。
通常時の回復量はこちら
(通常)回復量 |
|||
12,488 | 9,307 | 25,880 | 9,898 |
続いて状態異常【衰弱】時
※パーティーは全て同じ編成です。
(衰弱)回復量 |
|||
6,244 | 4,654 | 12,940 | 4,949 |
もひとつオマケに状態異常【衰弱】✖2
(衰弱✖2)回復量 |
|||
3,122 | 2,327 | 6,470 | 2,475 |
結果として、
【衰弱】1つにつき、50%回復量が減少する
通常 | 12,488 | 9,307 | 25,880 | 9,898 |
衰弱 | 6,244 | 4,654 | 12,940 | 4,949 |
衰弱 ✖2 |
3,122 | 2,327 | 6,470 | 2,475 |
こんな状態で回復術技を使っても厳しいですね(;´・ω・)
更に毒などと併用されてはたまったものじゃありません…
【衰弱】は料理の効果にも影響する?
![]() |
![]() |
![]() |
補足として、みんな大好き『大根とイカの煮物』でも検証してみました。
プレイヤーのターン開始時、パーティーメンバーのHPが〇%回復するというありがたい料理です。
すっかり超絶戦などの高難易度クエストではお馴染みになりましたね。
では、プレイヤーの切り札となる料理の効果に対して、【衰弱】はどのような影響を与えるのか。
その結果がこちら
・通常時
・状態異常【衰弱】時
ご覧の通り、
料理の効果で得られる回復量も減少していることがわかりました。
最大の効果を持つ『大根とイカの煮物・絶品』を使用していたとしても、その効果は半減。
本来なら毎ターン10%回復するところ、実際の効果は5%、2.5%と減ってしまうことになります。
ほぼ無効化されてしまうような状態ですね(´;ω;`)ウゥゥ
まとめ
前回の攻略記事にも書きましたが、超絶戦(クロノス)では【衰弱】付与の攻撃をしてくる敵が多数出現します。
回復をほぼ無効化されることになりますので、対応をしっかり取っていきましょう。
ただし逆を言えば、闘技場などで厄介なエステルなどには【衰弱】付与の攻撃が有効的ということになりますね。
敵になると厄介!味方だと心強い!
そんな【衰弱】に関する検証記事でした。
【衰弱】を付与できる術技が活躍する場面も増えそうですね

