超絶戦(バルバトス)Lv3
【WAVE1】
敵キャラクター | ||
![]() Lv.100 |
【WAVE2】
敵キャラクター | ||
![]() Lv.100 |
【WAVE3】
敵キャラクター | ||
![]() Lv.100 |
![]() Lv.100 |
クリア報酬 | 綺煌石
✖ 500個 |
超絶戦(バルバトス)Lv3は3WAVE構成の長期戦になります。
WAVE3の敵キャラは2体とも状態異常攻撃を仕掛けてきますので、耐久寄りのパーティーではなく、火力重視のパーティーがおすすめになります。
・敵キャラクターの特徴
【WAVE1】
【オークゴリラ】
2ターン目に3ターンのBREAKゲージを出現させます。
秘奥義を溜める時間も十分にあるため、さほど苦労せずBREAKし倒せるレベルの敵になります。
【WAVE2】
【シュヴァイス】
1ターン目に1ターンのBREAKゲージを出現させます。
ここでBREAK状態にできないと強力な全体攻撃が飛んでくるため、なんとしてもBREAKしたいところ。
最初のBREAK状態時に倒しきれない場合、シュヴァイスは自身にバフをかけ続けどんどん攻撃力を上げていきます。
術技・秘奥義を集中させ、早めに倒すようにしましょう。
↑ 敵の攻撃力アップマークが5つも…
【WAVE3】
【ブレイズティグル】
1ターン目に4ターン目のBREAKゲージを出現させます。
ダメージ量の多い火傷付与の攻撃を仕掛けてきます。
【ビリオネアー】
3ターン目に3ターンのBREAKゲージを出現させます。
複数体に毒を付与する攻撃を仕掛けてきます。
・攻略法
①【痛撃】のメモリアストーンを装備
超絶戦Lv3では、全ての敵がBREAKゲージを出現させます。
2~3個の【痛撃】ストーンを装備しておきましょう。
痛撃ストーンでBREAK時の火力を上げ、短期決着を目指しましょう。
おすすめメモリアストーン | |
|
|
②OLを溜めるタイミング
超絶戦Lv3ではOLを溜められるタイミングがあります。
①WAVE1 バトル開始から4ターン
②WAVE3 バトル開始から3ターン
③WAVE3 ブレイズティグルのBREAKゲージ破壊後
ビリオネアーの技発動まで
超絶戦Lv3はWAVE3のバトルになるため、
WAVE終了時に、次WAVEの迎撃態勢が整っている事が理想です。
①のタイミングではOLを溜め、いかに秘奥義を節約して2WAVEに挑めるかが鍵です。
3ターンの間に通常攻撃でギリギリまでBREAKゲージを削り、術技メインで倒せるとベストです。
そして②~③のタイミング。
超絶戦Lv3の一番の鍵はここだと思います。
②のタイミングで4体のキャラクター全てのOLが溜まりきるよう、3ターン以内で秘奥義が発動できるキャラクターを編成しましょう。
このタイミングでOLを溜めておきたい理由は、次の③に繋がります。
↑ 全てのキャラクターの
OLが溜まっている状態。
このターンでブレイズティグルを倒しきります。
4ターン目にビリオネアーのBREAKゲージ(3ターン)が出現するため、3ターン目で秘奥義を発動しブレイズティグルを倒しきることができれば、ビリオネアーの技が発動する前に再度OLを溜めることができるからです。
↑ このターンで攻撃した段階で、再度OLが溜まりきる
③おすすめ料理
![]() ハンバーグ・絶品 |
パーティーメンバーの攻撃力が7%アップ。 |
超絶戦Lv3では、確実に敵のBREAKゲージを破壊する必要があります。
そのため、少しでも火力があがるようハンバーグを食べるなどして対策をしましょう。
![]() ベイクドポテト・絶品 |
毒を30%で無効化。
パーティーメンバーの最大HPが5%アップ。 |
少し運要素が入りますが、ベイクドポテトを食べれば一定の確率で毒を無効化できます。
味方キャラ複数体が毒状態になってしまうと、回復が追い付かず耐久できない状態になってしまいます。
パーティー編成が耐久寄りになってしまう人におすすめです。
チーム編成例
メイン編成 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サブ候補(覚醒スキル要員) | |||
![]() |
|
|
|
推奨属性である光属性でSSRキャラクターを中心に編成したチームになります。
全てのキャラクターが3ターン以内で秘奥義を発動することができます。
ソフィは火力を上げるためのサポート(デバフ)要員のため、他のキャラクターでも代用可能です。
ミュウなどのバフ要員。リオンなどのHIT数稼ぎ要員でも火力を上げられます。
サブストーン編成はタイプ一致ボーナス(9個)が発動していれば種類は問いません。
自分の手持ちのメモリアストーンと相談して編成してみてください。
OLが溜まりきる前に倒されてしまう人は、耐久性も上がる[剣タイプ染め]がおすすめです。
-
-
テイクレ|タイプ一致ボーナス一覧/サブストーン|テイルズオブクレストリア
目次タイプ一致ボーナスとは【剣】タイプ一致ボーナス【大剣】タイプ一致ボーナス【短剣】タイプ一致ボーナス【双剣】タイプ一致ボーナス【格闘】タイプ一致ボーナス【銃】タイプ一致ボーナス【棍】タイプ一致ボーナ ...
続きを見る
まとめ
超絶戦Lv3では、敵のBREAKゲージ出現のタイミングに合わせてOLを溜めることが鍵になります。
そのためには、手持ちキャラクターのOLの把握、メモリアストーンを使用してのOL調整などが必要になります。
しっかり計算をした上で、最適な攻略パーティーを編成していきましょう!


ブックマーク登録よろしくお願いします。