SSRが出るか否かはどこで決まるのか
一カ月続いた「ショートアニメ公開記念無料召喚」もいよいよ明日で終わりですね。
皆さんの結果はどうでしたか?
私はSSRが6個(確か)
まずまずの結果だったと思います。
SSRが1個も出なかった人も多いんじゃないでしょうか?
・日頃の行い
・抽選テーブルの違い
・運営の策略
・単発、10連の違い
などなど。
出ない理由を色々考えちゃいますよね
今回の記事は
・召喚ガチャでSSRが排出されるか否かが決まるタイミング
・イベントクエストなどで金宝箱(SSRメモリアストーン)が落ちるか否かが決まるタイミング
をご紹介します。
※アプリ開発者の方に聞いた情報を元に記事を作成しておりますので、オカルトではないですよ
召喚ガチャでSSRが決定する瞬間は?
これは皆さんご存知の方も多いと思います。
(モンスト、パズドラなんかでも同じですしね)
ガチャの中身が決まる瞬間は、
【召喚する】のボタンを押した瞬間
ここで全てが決まります。
当たり前ですが、このボタンを押した後に何をしても無駄です。
ボタン連打しようが、祈ろうが、レインボーBOSSを飲もうが…
残念ながら全ては気持ちの問題。
↑ ガチャ〇ラのお腹や尻尾を
撫でまわしても無駄です
召喚ガチャの基本的な確率はこんな感じ。
(※一部例外もあり)
『10回召喚』(1回目~9回目) | |
レアリティ | 確率 |
SSR | 5% |
SR | 20% |
R | 75% |
『10回召喚』(10回目) | |
レアリティ | 確率 |
SSR | 5% |
SR | 95% |
【召喚する】ボタンを押した瞬間に、この確率で抽選。
その結果が演出を伴って表示されるわけですね。
残念ながら、
日や時間帯で確率テーブル・排出テーブルが変わることはありません。
(今のご時世、変なことしたら運営が捕まりますしね…)
全ては気持ちの問題!!
ただ、あれこれ考えながらガチャを引くのは楽しいですよね。
ガチャはソシャゲの一番の楽しみと言っても過言ではないですから。
自分のオカルトのようなルーティーンを作って引くのは個人の自由。
楽しめるのが一番ですからね♪
いないとは思いますが、変な人の言うことを聞いてはダメですよ?
このやり方をすればSSRが引けますよ?
1000円で教えてあげます(-ω-)(ニヤリ)
とか。
単発で引けば10連より確率上がりますよ(ブヒッ)
とか。
マイオカルト紹介
※ここに記載することは何ら根拠のない方法です。
ガチャを楽しむための参考として見てくださいね。
・単発で引く
A子:ちょっと奥さん知ってます!?
巷では、単発で引いた方がSSRが出るって噂になってるらしいわよ(´゚д゚`)
B美:あらやだ!試してみるわ!(´゚д゚`)
でも、誰がそんな素晴らしい方法広めてくれたのかしら?
A子:それが謎らしいのよ…
でも出るらしいわよ。SSR(´゚д゚`)
↑ 怪しい人には十分注意してください
金宝箱ドロップ決定のタイミングは?
これは諸説あるようです。
ただ、私の知り合いのアプリ開発者に聞いてみたところ、テイクレの場合は以下のパターンが考えられるようです。
①【開始する】ボタン
①クエストを【開始する】
ボタンを押した瞬間
金宝箱のドロップ率は現状不明ですが、各プレイヤーの体感的には
0.5%以下
と言われています。
その抽選を【開始する】ボタンを押した瞬間に決定しているのではないかという仮説です。
周回を急ぐあまり、無意識に【開始する】ボタンを押してませんか?
1回1回のクエスト開始時が、ガチャを引くと同意義だと思うと金宝箱が出るかも!?
②敵を倒した瞬間
②敵を倒した瞬間
宝箱を落とす対象の敵を倒した際に、抽選をしているという仮説です。
マルチバトルの報酬決定のシステムも考えると、この説もありえるそうです。
敵を倒す際は、秘奥義を使って大ダメージで倒した方が金宝箱が出やすい…
なんてことがあったら嬉しいのにな…
まとめ
あれこれ理屈ばかりお話しましたが、個人的には
テイクレが楽しめれば何でも良い!
です。
変なルーティーン作るもよし。
自分の狙い目の時間帯ガチャ引くもより。
赤の他人にガチャ引いてもらうもよし。
テイクレが楽しめれば何でも良いんです。
(他人に迷惑さえかけなければですが)
人それぞれドキドキする瞬間は違います。
今回書いた記事を読んで、ドキドキのポイントが変わる人もいるかもしれません。
ゲームは楽しんでなんぼです!
自分にあった楽しみ方を見つけましょう!!
