目次
エミルを求めて周回 and 周回
16日から始まった限定クエスト「ハロウィンナイトパーティー!」
この限定クエストで特に注目されていたのが、
エミル【ハロウィンナイトパーティー!】のメモリアストーン
その高い性能から、実装前からユーザーたちの間ではエミルの話題で持ち切り。
闘技場で大活躍するんじゃないか?
サブストーンをエミルで染めたら大変なことに
コンウェイに付けたら最強なんじゃ…
-
-
テイクレ|エミル(ハロウィンナイトパーティー!)SSRの評価/ステータス
エミル(ハロウィンナイトパーティー!)の評価 ランク 評価 SSR 9点/10点 属性 タイプ 光 剣 メモリアストーン情報 Lv.100/100(MAX時) ※限界突破、 ...
続きを見る
イベントでドロップするメモリアストーンとは思えないほどの性能に、各プレイヤーは必死になってクエストを周回していますね。
ただ、この周回は闇が深い。
エミルが落ちない and 落ちない…
とりあえず100万PTまで周回してみた
↑ 頑張って周回して、交換所の
アイテムはほぼ取り切りました
今回は光属性がイベントボーナスの対象ということもあり、【交換所】では光属性の限界突破に必要な素材が多く手に入ります。
おかげ様で、手持ちのエステルの限界突破ボードをほぼ開放できました。
ありがたやありがたや(*ノωノ)
マルチバトルを周回するよりかなり楽に限界突破用素材が手に入りますので、極力アイテムは交換するようにしましょう。
全部取り切る時間がない!という人は
・メモリアストーン
・SR以上確定召喚チケット
・綺煌石
・プリンセシア
・各プラスストーン
だけでも優先的に回収しておきましょう。
メモリアストーンのドロップ率
私が初めてSSRエミルがドロップしたのは
約70万PT到達時
もちろんこれは確率の問題なので、もっと早くドロップしてる人はたくさんいます。
逆も然り…
(100万PTでドロップ0なんて人も多くいらっしゃいます)
ちなみに70万PTまでは、ほぼソロクエストを周回してました。
ソロクエストの獲得PTは
1回につき1,000PT。
つまり、ざっくり700周…
恐ろしいドロップ率ですね(;´Д`)
周回するのに効率の良いクエスト
これは諸説ありますが、私個人的な考えを書かせて頂くと
・時間効率重視 →
ソロクエスト(Lv6)
・AP効率重視 →
マルチバトル自発(VH3)
これはあくまでもメモリアストーンを求めての周回という意味です。
パンプキンライト、ゴーストライトを効率良く集めたい人は、マルチバトル自発・救援がおすすめです。
ソロクエストLv1は効率が良いのか
一部のユーザーの間で噂になっている
ソロクエストLv1が一番効率が良い
という噂。
こちらについて少し考えていこうと思います。
メモリアストーンがドロップする宝箱
上の写真を見て頂くとわかるように、メモリアストーンがドロップする宝箱は
上段右側の宝箱に限定されています。
これはどうい事かと言うと、これらの宝箱はボスからドロップする宝箱です。
(赤い枠を囲っている箇所のパンプキンライトを見て見ると、ドロップ数が他より多いことがわかります)
そして、必ずボス戦でドロップする宝箱の1番最初にメモリアストーンがドロップしています。
ここは通常ハロウィンスイーツが入っている宝箱です。
つまり、メモリアストーンがドロップする宝箱は、ハロウィンスイーツが入っている宝箱という事になります。
トータルの時間効率はLv6が1番良い
それでは、なぜLv1が効率が良いと言われているのか。
上でお話したように、メモリアストーンがドロップするのはボス戦の宝箱のみです。
Lv6はWAVE3でボス戦。
Lv1はWAVE2でボス戦。
このことから、WAVEが1つ少ない分、Lv1を周回したほうが時間効率が良いのではないのか?という説です。
私の結論から言うと、
効率が良いのはLv6の方です。
クエスト | 消費 AP |
対象 宝箱 |
経験値 熟練PT |
Lv1 | 6 | 3個 | 600/60 |
Lv6 | 16 | 4個 | 1600/160 |
AP効率はどちらも同じ。
違いは対象となる宝箱の数。
この表だけ見ると、Lv1の方が効率よく見えます。
ただし、Lv1ではハロウィンスイーツが落ちない場合もあります。
この時はメモリアストーンがドロップする確率もゼロになると思われます。
↑ Lv1では対象宝箱が
落ちないこともあった
そして、
①Lv1とLv6で、宝箱からメモリアストーンが出現する確率が一定とは限らない
②Lv1は周回回数が多くなる=再挑戦のボタンを押す回数が増える=手間が増え、時間がかかる
↑ わずかな手間ですが、長時間やればやるほど差が出ます
以上のことから、メモリアストーンを求め周回するにはLv1よりLv6が効率が良いと思われます。
マルチバトルの効率はどうなのか
これは推測ですが、マルチバトルでは
ドロップする宝箱全てからメモリアストーンが出現する可能性があります。
そのため、クエスト1回でメモリアストーン出現する可能性が1番高いのはマルチバトルになります。
ただし、クエストをクリアするのに時間がかかってしまうため、時間効率がかなり悪くなります。
私のパーティーで試してみたところ、
マルチバトル(自発)は救援ありの場合で、クリアまでに約4~5分。
(救援がこないと更に時間がかかります)
5分あればソロクエストLv6を平均6回周回できました。
マルチバトル1回での獲得宝箱の数:10個前後
ソロ(Lv6)5回での獲得宝箱の数:20個
対象の宝箱の数、救援がこないリスクも考えると、
ソロクエストLv6が1番効率が良い
という結論になりました。
まとめ
①時間効率重視 →
ソロクエスト(Lv6)
AP効率重視 →
マルチバトル自発(VH3)
②ソロクエストを周回するならLv1よりLv6が効率が良い
【結論】
エミルを集めるなら、ひたすらソロクエストLv6を周回せよ!!