目次
効率の良い食材集めについての考察
テイクレプレイヤーの中で、最もやっかいとされている「食材集め」
リリース開始から一ヶ月以上が過ぎた現在でもそれは変わっていません。
「ウィークリーミッションが終わらない…」
という、宿題が終わっていない夏休み最終日の子供のような悲鳴がTwitter上では溢れています…
このブログを立ち上げた初期に書いた記事にも多くの人がアクセスしてくれています。
-
-
(ウィークリーミッション)食材集めに困ったらサンドウィッチを作ろう|テイクレ
目次地味につらい! 【ウィークリーミッション】調理には「食材」が大量に必要調理回数を稼ぎやすい料理は「サンドウィッチ」サンドウィッチは食材集めにかかる時間が少ない一石二鳥!ハンバーグも作りやすく 地味 ...
続きを見る
ただ、この記事は序盤に作成したものなので、現在と状況も随分変わってきていると思います。(始めたばかりの初心者の人にはおすすめです)
そこで、現状で何か良い食材集めの方法はないかと考えております。
最も使用頻度が高い食材は「スパイス」
食材・料理のデータを集めている中で、下のような表を作ってみました。
※表の中の数字は必要個数
サンドウィッチ | ハンバーグ | 焼き魚 | クリームシチュー | カレーライス | ベイクドポテト | フルーツジュース | タマゴかけご飯 | チーズスープ | タマゴスープ | 麻婆豆腐 | 使用 料理数 |
|
パン | 2 | 1 | ||||||||||
ライス | 2 | 4 | 2 | |||||||||
チキン | 1 | 2 | 2 | |||||||||
ビーフ | 0 | |||||||||||
ポーク | 2 | 5 | 2 | |||||||||
イカ | 0 | |||||||||||
エビ | 0 | |||||||||||
サーモン | 0 | |||||||||||
タイ | 2 | 1 | ||||||||||
キノコ | 0 | |||||||||||
ダイコン | 0 | |||||||||||
タマネギ | 1 | 1 | 1 | 5 | 4 | |||||||
トマト | 2 | 1 | ||||||||||
ニンジン | 2 | 1 | 2 | |||||||||
ポテト | 2 | 3 | 2 | |||||||||
イチゴ | 3 | 1 | ||||||||||
バナナ | 3 | 1 | ||||||||||
タマゴ | 1 | 4 | 5 | 3 | ||||||||
メロン | 1 | 1 | ||||||||||
チーズ | 1 | 3 | 5 | 3 | ||||||||
ミルク | 2 | 1 | 5 | 3 | ||||||||
スパイス | 2 | 2 | 2 | 6 | 5 | 2 | 6 | |||||
トウフ | 3 | 1 | ||||||||||
必要食材点数 | 3 | 3 | 2 | 5 | 5 | 3 | 4 | 3 | 2 | 3 | 3 |
上の表を見ていただくとわかる通り、
最も食材数が少ない料理は
「焼き魚」
最も料理に使用する回数が多い食材は
「スパイス」
となります。
一番多く使うスパイスを中心に集めたほうが良いのか?
パンやトマトなど一品にしか使えない食材を集めるのは効率が悪いのか?
など検討中です。
贅沢?作りすぎ?「タマゴかけご飯」
余談ですが、「タマゴかけご飯」
ライス4 タマゴ4 スパイス6
(一体どんな量のタマゴかけご飯を作るつもりなのか…)
(スパイスって絶対「〇の素」ですよね…)
効率の良い食材集めをするには
すみません。
現段階ではまだ全てのデータが取り終えていないため、結論は出ていません。
現在こんなデータを表にまとめています。
クレス外伝 | STAGE1-1 | ||
難易度 | N | H | VH |
消費AP | 3 | ||
WAVE | 3 | ||
推奨属性 | 火 | ||
パン | 〇 | 〇 | |
ライス | 〇 | 〇 | |
チキン | |||
ビーフ | 〇 | 〇 | |
ポーク | |||
イカ | 〇 | 〇 | |
エビ | |||
サーモン | |||
タイ | |||
キノコ | |||
ダイコン | |||
たまねぎ | |||
トマト | |||
ニンジン | 〇 | 〇 | |
ポテト | |||
イチゴ | |||
バナナ | |||
タマゴ | |||
メロン | |||
チーズ | |||
ミルク | |||
スパイス | |||
トウフ | |||
毛皮 | 〇 | ||
銅塊 | |||
猛禽の爪 | |||
最高級の毛皮 | 〇 | ||
怪鳥の鉤爪 | 〇 | ||
凝核 | |||
レアメタル | |||
猛獣のたてがみ | 〇 | ||
ワイバーンの爪 | 〇 | ||
ガルド | 〇 | ||
火秘薬 | |||
地秘薬 | 〇 | 〇 | 〇 |
風秘薬 | |||
水秘薬 | |||
光秘薬 | |||
闇秘薬 | |||
火石 | |||
地石 | 〇 | ||
風石 | |||
水石 | |||
光石 | |||
闇石 |
各クエストの詳細データですね。
データにまとめて見比べることで、何か法則・効率の良い食材集めを見つけれるんじゃないかと思ったんですが…
まだ現段階では何とも言えません。
恐らく報酬はグループ管理のような形を取っているんじゃないかと考えています。
膨大な時間のかかる作業になるので、期待せずお待ち頂ければと思います…
現段階での考察
①STAGE毎に獲得できる報酬は、おおむね2グループにわかれている。
(例)1-1~1-4までは共通。
1-5~1-7は共通。など
②VERY HARDがドロップ率が高い(気がする…)
※同STAGEでもNORMAL、HARD、VERYHARDで落ちる食材は異なります。
③使用頻度の多い食材は複数個ドロップ率が高い?
スパイスやキノコなどは複数個で落ちる確率、そもそものドロップ率が高い気がしています。
逆にトマトなど使用数が少ないものはドロップ率が低いと考えています。
④メモリアストーリー第5章は食材ドロップ率が改善されている?
ネット上でも一部で噂されていますね。
確かな情報ではありませんが、私も実際にプレイしていて同じように感じました。
特にVERYHARDでは、一回のクエストで数種類の食材が複数個獲得できることが多かったです。
AP効率などの心配もありますが、気になる人は試してみてください。
