「飛び火」とは
↑ 複数体バトルで絶大な
効果を発揮する「飛び火」
テイクレ攻略の上で、何かと話題に出てくる「飛び火」
改めておさらいしておきましょう。
状態異常 | 効果 |
![]() 飛び火 |
味方が攻撃を受けると、ダメージを受ける |
この説明だけだと、いまいちわかりませんね。
(「飛び火」って名前がよくないような…)
「飛び火」は、敵・味方両方に起こりうる状態異常です。
飛び火状態になったキャラクターは、自分以外のキャラクターが攻撃を受けた際にダメージを受けるようになります。
(私は勝手に「とばっちり」状態と思っています)
味方がなると最悪。
敵がなったらラッキーな飛び火状態。
複数体バトルで絶大な効果を発揮
↑ 闘技場などに最適
勘の良い方はおわかりでしょう。
飛び火状態は、複数体バトルで絶大な効果を発揮します。
飛び火によるダメージは、属性・防御力を無視してダメージを与えます。
優先的に倒したいキャラクターを飛び火状態にし、周りのキャラクターから攻撃していきます。
そうすると、飛び火によるダメージが加算されていくので、直接攻撃しなくてもダメージを与えることができます。
まさに一石二鳥状態。
更にベストな状態は、全体攻撃をすること。
(範囲攻撃でも可)
飛び火状態のキャラクターはたまったものじゃありません。
周りのダメージが全て自分にも跳ね返ってくるのですから。
「飛び火」状態なのにダメージが追加されない?
ここで一つ注意点。
飛び火状態は、飛び火状態になったキャラクター以外のキャラクターを攻撃した際に効果を発揮します。
飛び火状態になったキャラクターを攻撃しても、効果は発揮されません。
「飛び火」を付与できるキャラクター
飛び火付与持ちでおすすめなのは、エミル
リキャストが短く、高確率で飛び火を付与できる優秀キャラクター。
「全体攻撃」できるキャラクター
