目次
第1章 最初の強敵 「巨大な執行者」を攻略せよ
↑ ミぜラを狙う巨大な執行者
メインストーリーの攻略はいかがでしょうか?
私はゲームプレイの時間がなかなか取れない状況なので
BOSS戦以外は基本的にAUTOプレイにしています。
AUTOプレイ中でさくさくストーリーを進める中、
ふとスマホの画面を見ると「GAME OVER」の文字が。
メインストーリーを進めてるだけでは、なかなか攻略できない敵が現われました。
第1章STAGE15に出てくる「巨大な執行者」ですね。
レベル上げをしないと倒せない?
↑ 私はミぜラ以外のレベルが
全員8の状態で挑んでました
第1章STAGE15までメインストーリーのみで進めていると、各キャラクターのレベルが8~9前後だと思います。
この状態で「巨大な執行者」に挑むと、どう頑張っても勝てません。
SSRが3体いても関係ありません。
急に敵のレベルが跳ね上がります。
第1章のボスはそう簡単に倒せないよ?
と、AUTOプレイで怠けていた私に、運営からのデコピン攻撃でした。
パーティーの属性にあった強化クエストを周回
↑ キャラクターの強化方法は2つ。
クエスト周回か強化アイテムの使用。
「巨大な執行者」を倒すためには、まず各キャラクターのレベルを上げましょう。
私はこの段階で初めて強化クエストを周回しました。
クエストを周回してのレベル上げは効率が悪いので、育てたいキャラクターの属性を確認し、それぞれの属性にあった強化クエストをクリアし、秘薬を集めましょう。
強化クエストにもレベルがありますが、最小は無理をせずレベル1~2を周回したほうが効率が良いです。
秘薬は必ずキャラと属性を合わせて合成しよう
↑ 秘薬とキャラの属性を合わせることで
より多くの経験値を得ることができる。
序盤で獲得できる秘薬は、秘薬(小)が多いです。
この秘薬(小)をキャラクターに使うことで、通常400のEXPを得ることができます。
ただ、キャラクターの属性と秘薬の属性を合わせることで、通常の1.5倍のEXPを得ることができます。
効率よくレベル上げをするために、必ず属性は一致させましょう。
(キャラクターと秘薬の属性が一致していると、小さく”ボーナス”と画面に表示され、獲得EXPの文字も緑色になります)
虹の秘薬は、どの属性に使っても大丈夫です。
スペシャル強化クエストや、ログインボーナスなどで貰える機会も多いですので、もったいぶらず積極的に使っちゃいましょう。
レベルを上げて、いざ再戦!
↑ 各キャラクターをレベルアップ
各属性の強化クエストを数回周回し、各キャラクターのレベルを平均15程にして再戦してみました。
完全勝利とまではいきませんでしたが、何とか勝利することができました。
(スタンがやられてしまいました…)
「巨大な執行者」を安定して倒すには、平均レベル20前後は必要になりそうです。
攻略するための工夫
「巨大な執行者」は無属性です。
なので弱点の属性がなく、大ダメージを与えづらい敵になります。
なので、属性以外の部分で少し工夫をしましょう。
チーム編成の順番を見直し
↑ 各キャラのステータス画面で
特性を確認できる
テイクレでは、敵に大ダメージを与える方法がいくつかあります。
・弱点属性で攻撃する → 無属性には弱点属性がない
・クリティカルを発生させる → 運要素が強い
・HIT数を重ねる → これだ!!
HIT数を重ね、大ダメージを与えるために、まずチーム編成の順番を見直しましょう。
↑ 行動パターンは、基本左から順に選ばれる
基本的な戦略としては、HIT数を重ねていき、連続攻撃の最後に大ダメージを与えられる技をぶつけます。
技の発動順番を変えるだけで、敵に与えるダメージ量も変わってきます。
↑ 技の発動順番をうまく考えよう
おすすめの編成
誰でも簡単に出来るチーム編成の仕方をご紹介します。
(チーム編成の左から順に①~④とします)
①には、ミぜラなどの回復・サポート役を設置
(①は大ダメージを与えづらいポジションのため、チームの補助枠としましょう)
②~③には、出来るだけHIT数を多く稼げるキャラクターを設置。おすすめはヴィシャスやユーリ。
(各キャラの出せる術技・HIT数は、メモリアストーンまとめで確認できます)
④には、高火力を出せるアタッカーを配置。秘奥義は連続攻撃の最後に発動すると良いです。
ベルベット、リオンなどがおすすめ。
技の発動タイミングを考え、キャラ単体のダメージでなく、
チーム全体のトータルダメージを増やすようにしましょう。
↓ 各キャラクターのHIT数・術技の詳細はこちらから確認できます ↓
-
-
【テイクレ】召喚ガチャ・メモリアストーンのまとめ【最強】【評価】/テイルズオブクレストリア
目次【最強】メモリアストーンのまとめ【評価】【SSR】炎属性地属性風属性水属性光属性闇属性【SR】火属性地属性風属性水属性光属性闇属性【R】火属性地属性風属性水属性光属性闇属性メモリアストーンとは?召 ...
続きを見る
